日本時間5/7 23時に開催されたAppleイベント。

今回の事前予想では新たなiPadが発表されるということでした。

Appleファンの私ではありますが、iPadに関しては既にiPad air 4とiPad mini 6の2台持ちで満足してしまっていたため、「まぁ…どうせ買わないけど…」と思っていました。

しかし、DTM/DAWユーザーに意外なアップデートの発表がありました。

Logic Pro 2とLogic Pro 11の発表です。

Drummerの進化版Session Players

Logic Pro Session Players
Screenshot

Logic Pro Xだけではなく、GarageBandでも使えたDrummer。

作曲経験がないDTM初心者の方で、DAWにLogicを選ばれた方にお教えするときに本当に助かったのが、Drummerの存在でした。

AIがどうのこうのと話題になる以前から、ドラムのことが全くわからない方でも直感的な操作で、即戦力のドラムパターンを作り出してしまうDrummerは、DTM初心者の方にも反応が上々で、とても素晴らしい機能でした。

これがベース、キーボードにも及びます。

特に、ピアノを含むキーボードについては、楽器演奏が苦手な方にとって難しく、また、お教えする講師の立場から見ても演奏パターンのバリエーションが多彩過ぎるため、なかなかお教えするのに苦慮してきました。

私はメインプレイがキーボードということもあり、受講者さまから「どうやって弾いているんですか?」というご質問をいただくことが多く、私の演奏をリアルタイムレコーディングし、私の演奏データから解説をするというアプローチをとってきましたが、コードワーク、ボイシング、トップノートの動かし方、アルペジオ、リズムフィールと、演奏データからお教えすべきポイントが多く、説明が煩雑になりがちです。

これがLogic Pro 2のKeyboard PlayerやStudio Pianoで解決してしまうかもしれません。

待望のコードトラック

Logic Pro コードトラック
Screenshot

作曲経験がないDTM初心者の方がLogic Pro Xを選んだ際のデメリットは何か?

それは、CubaseやStudio Oneにあるコードトラックがないことです。

コードトラック機能は、コード構成音やコードボイシングの知識がない方でも手軽にコードバッキングを作っていくきっかけになる素晴らしい機能ですが、残念ながらLogic Pro Xには搭載されていませんでした。

コードトラック機能のメリットは、コード進行をプロジェクトにメモっていけること。

自分の曲をアレンジしているならまだしも、他人の曲をアレンジするときや、受講者様が作ってきたメロディーに私がコード付けを行い、データをお返しする際にコードトラックがないのは非常に不便。

Logic Pro Xでは、マーカー機能を無理やりコードトラックに見立てる方法しかなかったため、この点においてはCubase,Studio Oneの方が優れていました。

しかし、Logic Proにコードトラックが追加されたことにより、DTM初心者にとって心強い味方になることが期待されます。

Stem Splitterで楽曲をAIで分解

Stem Splitter
Screenshot

ステムスプリッターは、ミックスされたオーディオ録音のほぼすべてを、ドラム、ベース、ボーカル、そのほかの音源という4つに分けることが出来る機能です。

そもそも、このようなことはフリーのサイトで既に同様のサービスがありましたが、これがDAW標準の機能となることでDTM初心者の方にとって幅広く認知され、浸透していくことになるでしょう。

歌ってみたをやりたい方ならば、ボーカル抜きの音源が作ることが出来る。

リミックスをしたい方ならば、必要なパートだけ抜き出して、自分のアイディアを加えていくことが出来る。

勉強のために耳コピに挑戦されている方は、楽曲分析が捗ることになる。

そして、私のような立場ですと、昔のデモ音源のプロジェクトデータが開けなくなっても、なんとかブラッシュアップして再提出が出来るようになるとか…。

そもそも、このStem Splitterを活用して作られた作品が著作権や原盤権的にどうなのか…というのは議論を呼びそうですが、インディーズのコミュニティーでは広く活用されそうです。

Logic Pro 2とLogic Pro 11のリリースは5/13

日本時間5/7 23時に開催されたAppleイベントでは、「Logic Pro 2」として紹介されました。

既存ユーザーは無料で新機能が使えるとのことです。

5/13(米国時間)が楽しみですね!

【参考リンク】

MacRumors
https://www.macrumors.com/2024/05/07/apple-logic-pro-2

Logic Pro
https://www.apple.com/jp/logic-pro/